fc2ブログ
人となり

Takin

Author:Takin
茨城県土浦市にある日本唯一の『イカの姿フライ研究所」の助手。博士との研究の日々を綴ってます。リンク、トラックバックは基本的にフリーですので、お気軽にどうぞ。また、mixiでもイカの姿フライのコミュニティに参加してますので、探してみてください。

sub_down.gif
カテゴリー

sub_down.gif
最近の記事

sub_down.gif
カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

sub_down.gif
よく見るページ

このブログをリンクに追加する

sub_down.gif
最近のコメント

sub_down.gif
最近のトラックバック

sub_down.gif
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

sub_down.gif
RSSフィード

sub_down.gif
FC2カウンター

sub_down.gif
博士とタキンのお気に入り

この造形美、プハァーッ たまらんっ!



青少年の全ての悩みを「ソープへ行け! 濡れたシャツ脱いでこい!」の一言で一刀両断する 素人童貞の呼び名も高い北方謙三氏の代表作。最高、必読の書。


博士愛飲の一本「悦凱陣(よろこびがいじん)」。一般常識を打ち破って、常温保存後に、燗で飲むととびきり美味いっ!!魚や貝の刺身によくあう。
コイツを飲んだイギリス人の一言が 私には忘れられない・・・
オォー アイム ベリー ハッピー!!
よろこび外人・・・



江戸時代、関東の3大醤油産地であった土浦のゆたかな風味を今に伝える柴沼醤油の自信作、『紫峰』。刺身の味が驚くほど変わります。醤油好きで有名な市川染五郎氏も「日本一おいしい!」と太鼓判を押してます。是非お試しあれ。(ちなみに、醤油メーカーのほとんどが使う”亀甲マーク”ですが、もともとは亀城と呼ばれた土浦城をモチーフに土浦の醤油メーカーが使っていたもの。味のよい確かな品質で知られた土浦醤油のマークを他のメーカーも使いだしたということです。)



イギリス留学中にこんな国際電話があればっ! いやぁ、ほんと、アノ国では大変でしたよ。詳細はヨークに住んでた日本人のこのコーナーを見てね。



タキンもハマる懸賞生活! タキンのようになんか当てて歴史に名を残そう!!

sub_down.gif
水の回廊~素敵な博士と舟はゆく
イカの姿フライ研究所の博士と助手の日々。 博士の異常な愛情はB級ニュース、映画、本、怪しげな看板やらお店やらなんやらにも向かうっ!!
緊急 博士募集!!
千葉県佐原市から戻ってきたタキンに、もう迷いはなかった。
そして、研究者人材データベースJ○○○-INに以下の募集広告が載った。

財団法人 イカの姿フライ研究所 所長募集
当研究所は、数あるおつまみ類の中でもイカの姿フライに特化した研究を行っております。イカの姿フライのパッケージデザインは非常に多様で、当研究所だけでも百数十種類のコレクションを有します。この多様性の成因にせまるイカの姿フライの進化学、分布状況や食べ方などに迫るイカの姿フライの文化人類学、などなど広範に渡る研究に携わりたい方のご応募をお待ちしております。
<勤務地>茨城県土浦市
<仕事の内容>イカの姿フライ収集、分類、科学分析、実験、研究発表
<対象となる方>食品分類学博士号 またはそれに準じる博士号(食品分類学は未経験でも収集関係の博士号なら対応可)
<選考方法>書類選考のあと面談
<応募書類>(1)履歴書
(2)主要研究の概要(1200字以内)
(3)今後の研究方針と抱負
(4)研究業績目録 とくにこれまでコレクションしたものの一覧
(5)代表的な論文の別刷 5編以内(コピー可)
<応募締め切り>なし
<着任時期>来れる日から
<連絡先>○○○@ikaken.ne.jp 助手タキン
Tel:+81-029-○○○-××××
↓海外からの連絡される方はお得なラクダコールを



果たして適任者は現れるのだろうか??
 


新しい博士は来るのか!? 続きが読みたい人は押してね→

こっちも忘れずに押してね→


スポンサーサイト



テーマ:雑学・情報 - ジャンル:学問・文化・芸術